|
本協会の事業活動は、その理念・目的を具体化する活動であると同時に、公益性を踏まえたもので
あることが前提となっています。
●生涯学習の推進 |
・
|
長寿社会にマッチした新しいライフスタイルを作りだしていくための研修会、
講演会、シンポジウムなどの企画・実施。 |
・
|
個人の社会参加活動の推進を図っていくためのケアワーカー養成研修。 |
・
|
地域コミュニティ作りを推進するコミュニティリーダー養成研修。 |
・
|
自らの特技や技能を生かしたカルチャー教室。
ワープロ教室、パソコン教室など新たな技術を身につける教室。 |
|
●相互の助け合い活動 |
高齢化の進展にともない、地域における住民参加型の在宅サービス活動が重要な役割を果たすようになってきた。公的介護保険の導入が検討されているが、行政がやるべきこと、企業の果たす役割、住民によるお互いの助け合い活動など、さまざまな方法による仕組み作りが待たれている。 |
|
●地域コミュニティ作り |
地域での助け合い活動、その他のボランティア活動に今一番不足しているのが団体の運営や経営に関するマネージメント能力。コミュニティリーダー養成研修などを通して、多くの団体がNPOとして自立できることを目指している。 |
|
●調査・研究・提言活動 |
高齢社会をキーワードに、幅広い調査研究を行っている。 |
|
●シニア共済制度の確立 |
WAC会員はもちろんのこと、その他の共済制度を持たない高齢者団体などと連携して、高齢者が高齢者であるということだけで社会的に不利な状態に置かれないような優れた共済制度を作り上げていきたい。
・ホームヘルプサービス(デイサービスセンターみどり) |
・商品の割引サービス |
・年金・健康・財形サービス |
・医療・保険サービス |
・住宅や老人ホームの相談 |
・住宅のリフォーム、配食サービス |
・旅行・施設利用などの割引サービス など |
|
|